力について(中学校の復習)2020.04.23 03:241.力とは力って何?と聞かれて、パッと答えられる人はいますか?力、ちから、英語では「Force(フォース)」です。映画スター・ウォーズを見たことのある人は、聞いたことありますよね。○ースベイダーが使うやつです。フォースを使うと、触れることなく物体を動かしたりできます。力って目で見...
弦の振動12020.04.20 03:311年生のときに、物理基礎の内容でやっていないところ(弦の振動・気柱の共鳴)についてです。まず、弦の振動や気柱の共鳴を理解するのに、波の反射を分かっておかないといけません。波の反射には2種類あったのを覚えていますか?波の反射1 自由端による反射媒質が自由に振動できる端を自由端という...
はじめに(物理基礎)2020.04.16 01:33郵送された宿題には取り組めましたか?中学では「理科」という教科を学んできましたが、高校ではその「理科」が4つの科目に分かれます。1.物理2.化学3.生物4.地学の4つです。全員が、それぞれに「基礎」が付いた科目を学んでいきます。1年生で「物理基礎」と「生物基礎」を、2年生で「化学...